保険適用の場合
•接骨院・整骨院で健康保険が扱える範囲は、原則的に原因のハッキリとした急な痛みやねんざ、打撲、肉ばなれ、脱臼、骨折です。
例:ぎっくり腰、寝違え、突き指、滑って足をひねった、
転んで打撲した、スポーツでケガをした、段差を踏み外して痛めた、など
•鍼、灸
•往診
が保険治療の対象となります。
鍼灸を保険適用の場合と、骨折・脱臼については医師の同意が必要となります。
[基本料金]
保険負担割合や施術内容により、窓口料金が異なります。
初回は1割負担の方で400~600円程、3割負担の方で1,000~1,500円程が目安です。
交通事故の場合
交通事故治療については、こちらのページに詳しい説明を掲載しています。
自費施術メニュー
整体
肩こりや腰痛など症状の改善や全身のバランス調整、骨盤調整などのコースです。症状をお伺いしながら、筋肉の反応や関節の可動域など丁寧にお体の状態を確認し、全身のバランスを整え、症状を改善していきます。
10分 1,100円
20分 2,200円
30分 3,300円
40分 4,400円
50分 5,500円
60分 6,600円
※初回はカウンセリング料として別途1,100円頂戴いたします。
1年以上来院間隔があいた場合も再診料として別途1,100円頂戴いたします。
鍼(はり)・灸(きゅう)
鍼(はり)は慢性的な筋肉や関節の痛み、神経痛の改善、ぎっきり腰や寝違えなどの急性症状などに特に効果的です。症状やお体の状態により、挿した鍼に低周波の電流を流して筋肉の血行促進をはかる「パルス鍼」も行います。
灸(きゅう)も痛みに対してとても効果的です。当院での灸は「温灸」といって直接皮膚にもぐさを乗せず、間接的に熱を伝えるやり方です。ヤケドをしたり肌に跡が残ったりする心配はありません。
料金:はり・きゅう共通
1ポイント ( 5~10分)1,100円
部分 1~2部位(15~20分)2,200円
全身 3~4部位(30~40分)4,400円
※初回はカウンセリング料として別途1,100円頂戴いたします。
1年以上来院間隔があいた場合も再診料として別途1,100円頂戴いたします。
美容鍼・フェイシャルケア
美容鍼・フェイシャルケアについては、こちらのページをご覧ください。
回数券

特別電気治療
ES-530(総合刺激装置)
この治療機はオリンピックをはじめ、プロアマ問わずスポーツ界で幅広く治療機として使用されているだけでなく、パフォーマンスの向上でも使用できる国内唯一の総合電気刺激治療機です。従来の低周波や高周波では届かなかった、深部の筋肉や神経、関節の治療に効果的です。 (さらに詳しい説明は左の画像をクリックするとPDFファイルで開きます。)
特に
・ぎっくり腰や寝違えなど急性症状
・捻挫などケガの治療
・慢性的な痛みやシビレ
・筋力の強化や関節可動域の改善
料金 1回(約10分) 550円~
UST-770(超音波治療機)
ホットパックや遠赤外線などでは届かない体の深部を温めます。1秒間に100万回という高速度ミクロマッサージにより筋肉痛及び関節痛の軽減に。
特に
・骨折や捻挫の後
・神経痛
・オーバーユースによる筋肉の痛み
などに効果的です。
料金 1回(1部位) 300円~
空気圧マッサージ器メドマー
